ディズニープロポーズに憧れるあなたへ|ガラスの靴で“プリンセスのような感動”を贈る方法
こんにちは、アートフラワーギフト専門店「メリアルーム」のコンシェルジュ青山です。
ロマンチックな場所でのプロポーズといえば、「ディズニー」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
ディズニーランドでプロポーズを、
検討する男性は多い!?
プロポーズ場所として人気が高いのは、レストランやホテルなど特別感のある空間。その延長線上にあるのが、ディズニー(TDL/TDS)やユニバーサルスタジオジャパン(USJ)などのテーマパークです。
パーク内はもちろん、併設されたレストランやホテルでのプロポーズも、近年とても人気があります。
「ディズニー好きの彼女のために」という声
ディズニーでプロポーズを選ぶ理由の多くは、「彼女がディズニーを好き」だからです。
ディズニーの登場キャラクターが好き、愛をテーマにしたロマンチックなディズニー映画が好き、パークの世界観や丁寧なサービスが好き——。
ディズニーには、年齢や性別を問わず愛される“魔法”が詰まっています。
プロポーズは、一生に残る大切なイベント
ディズニーをプロポーズの舞台に選ぶ方の中には、「はじめて遠出したデートがディズニーだった」「告白をした思い出の場所だから」など、ふたりの想い出を重ねているケースも。
これから“家族”として歩み始めるための一歩を、思い出の場所で刻む。そんな選び方も素敵ですよね。
憧れは、“シンデレラ”のような世界観
ディズニープリンセスへ憧れたことがある女性は、少なくないはず。大人になっても私たち女性を魅了するのは、美しさ・強さ・そして運命的なラブストーリー
ときめきが詰まったディズニーの世界観は、今でも多くの女性を“幸せな気持ち”にしてくれます。
実は難易度の高い、パーク内プロポーズ
「シンデレラ城の前でプロポーズをしよう!」そう思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実はそれほど簡単な計画ではありません。
プロポーズ成功のためには、綿密な準備・当日のスケジュール管理・緊張との戦いなど、想像以上に“試される場面”がたくさんあるのです。
もちろん成功したときには、彼女の幸せそうな笑顔とともに、あなたにとっても「鼻が高く」なるような、誇らしい思い出になるでしょう。
でもその前に、事前に知っておきたいポイントがいくつかあります。
プロポーズギフトの持ち込みに注意
たとえば、シンデレラ城の前やパーク内のレストランでプロポーズを予定している場合、入園時の手荷物検査をクリアしなければなりません。
普段は荷物が少ないあなたが急に大きなバッグで現れたら、彼女に怪しまれてしまうかも。さらに、手荷物検査で隠しているプレゼントを確認されてしまうと、サプライズが台無しになる可能性も。
こうした“バレやすいポイント”があることも、ぜひ覚えておいてください。
混雑と人目への配慮を忘れずに
「シンデレラ城の前でプロポーズ!」ロマンチックなシチュエーションですが、本当に彼女がそれを望んでいるのか?という視点も大切です。
・人前で注目を集めるのが苦手な女性
・落ち着いて言葉を聞けないシチュエーション
・パレード前後の混雑で、雰囲気が整わない場面
こうした状況では、彼女もあなた自身もベストな気持ちで想いを伝えにくくなるかもしれません。プロポーズを成功させるためには、彼女の性格・空気感・周囲への配所もポイントになります。
全てを“自分ひとり”で計画する大変さ
パーク内でプロポーズは、基本的に全て“自力で”行う必要があります。
例えば、プレゼントの持ち運びやプロポーズ場所の確保。いざ、プロポーズをするタイミングを見計らうのも自分次第です。
これらを当日の混雑状況や彼女の反応を見ながら判断しつつ、まわりの迷惑にならないよう配慮しながら進めていく…
それは、想像しているよりもハードルの高いチャレンジになるかもしれません。
実際は“パーク外”プロポーズが多数派
「ディズニーでプロポーズをしたい」と考えている方に、実はおすすめなのが「パーク外」でのプロポーズです。
なぜなら、パーク内でのプロポーズは準備や当日の運びに想像以上のハードルがあり、緊張や予期せぬトラブルで、思い描いた準備通りに想いを伝えきれないケースも多いからです。
プレゼントの“隠し場所”に悩まなくて済む
パーク内でのプロポーズでは、ギフトを「持ち歩く」か「コインロッカーへ預ける」かの判断が必要になります。しかも、取り出すタイミングも重要です。不自然な行動が彼女に気づかれてしまえば、サプライズにならないことも。
その点、ホテルプロポーズなら安心。事前にプレゼントをホテルに配送しておくことで、当日は何も持たずにスマートな状態で演出することができます。
※注意※ホテルへ事前に配送の許可を取るのを忘れずに!
”自分のタイミング”でプロポーズできる
パーク内の人気スポットには人が集まりやすく、「今だ!」というベストなタイミングをつかむのは至難の業。
その点、ホテルやレストランなどパーク外の場所なら、心が整ったタイミングで、落ち着いて想いを伝えることができます。
彼女の“好きな世界観”を壊さない演出
プロポーズは、これからの人生にずっと残る“記憶の1ページ”です。
「ディズニーでプロポーズされた!」というエピソードは、今後ディズニーに行くたびに思い出としてよみがえり、ふたりの絆を深めてくれるものになるでしょう。
だからこそ、重要なのは「彼女の大好きな世界観を壊さない」こと。ロマンチックな余韻を大切に、パーク外でも世界観を大事にしたプロポーズは、きっと彼女の記憶に美しく刻まれるはずです。
▼ディズニープロポーズに最適!シンデレラのガラスの靴アイテム
ディズニープロポーズを叶えた
お客様エピソードを紹介

ここからは、実際にディズニーを楽しんだ後にプロポーズをされたお客様エピソードをご紹介いたします。
読んでいるうちに、きっと「自分たちだったらこうしたい」というイメージが膨らんでくるはずです。ぜひ、参考にしてみてください。
ディズニーランドホテルでプロポーズ

Kさま(山梨県・20代)
「彼女がディズニー好きだから、ディズニーでプロポーズをしたい」そう決めていたKさま。
最初は、王道の「シンデレラ城前でのプロポーズ」と検討されていましたが、おふたりとも“人前で話すことが苦手”という共通点があり、静かで特別な空間で想いを伝えられるよう、ホテルでのプロポーズを選ばれました。
サプライズで宿泊へご案内
当日、Kさまは「ディズニーのあと、泊まるよ」とだけ伝え、宿泊先のホテル名はあえて伏せて、サプライズに。
ふたりで1日中ディズニーランドを楽しんだあとは、パークを名残惜しそうに出てきた彼女をそのまま案内。そして向かった先は…ディズニーランドホテルの“シンデレラルーム”!
プリンセス・プロポーズ
部屋に入ったその瞬間、テンションが最高潮に達した彼女。そのタイミングを見計らって、事前にホテルへ預けておいたガラスの靴を、Kさまがそっと手渡します。
「シンデレラ城でのプロポーズ」は叶わなかったとしても、シンデレラルームで、ガラスの靴とともに想いを伝えられた彼女は、まさにプリンセス。
THE・王道のプリンセス・プロポーズ、こちらこそ心ときめく素敵なエピソードをありがとうございました!
ミラコスタでプロポーズ

Aさま(群馬県・30代)
サプライズが得意なAさまは、お相手様のお誕生日に合わせてディズニーシーのデートを計画。
お相手様がずっと憧れていたホテル「ミラコスタ」の宿泊予約をしていることは、あえて事前に伝えていたそうです。当日を楽しみにしていた彼女は「絶対に特別な1日になる!」と感じていたのか、いつも以上のお洒落をして出発されたとのこと。
ホテルスタッフとの協力プラン
ディズニーシーを思いきり楽しんだあとも、「この後のお泊りが待ちきれない…!」とワクワクが止まらない彼女。夕食を軽く済ませてから、いよいよミラコスタへチェックイン!
初めてのミラコスタに心躍る彼女は、お部屋へ入っても落ち着かずウロウロと歩き回っていたそうです。そんな中、突然「ピンポーン」とチャイム音が。Aさまは何事もないようにサラリと「ちょっと出てくれる?」と彼女へ声をかけました。
サプライズ・プロポーズ
ドアを開けた彼女の前に現れたのは、バースデーケーキと、白いボックスを持ったホテルスタッフ!驚いて固まる彼女に向かって、Aさまは「お誕生日おめでとう!」とひと言。
そして、一呼吸おいて——白いボックスを開け、中から取り出したのはガラスの靴。そのまま、プロポーズの言葉を贈りました。
ホテルスタッフのサポートもあり、まさかの展開に感極まった彼女は涙を流しながら喜ばれたそうです。まさに、“最高の誕生日”となったプリンセス・プロポーズでした!
番外編:パーク以外で
ディズニープロポーズを叶える方法

ディズニーでのプロポーズや、贅沢なホテルプロポーズ!そんな憧れを持ちながらも「予算や・サプライズが苦手」など、手を出せないお悩みがある方も多くいらっしゃいます。
でも、大丈夫です!ディズニーへ行かずとも、“想いが伝わる”素敵なプロポーズは叶えられます。ここでは、実際にディズニーのパーク以外でプロポーズを成功させたお客様エピソードをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
おうちでプロポーズ

Oさま(宮崎県・20代)
ディズニーが好きなお相手様のために、ガラスの靴でプロポーズをしたい。と計画を始めたOさま。
本当はシンデレラ城の前でプロポーズをしたかったけれど、旅行費用やチケットの複雑化など、さまざまな事情で今回は断念…。それでも「彼女にサプライズを届けたい!」という気持ちを大切にして、ご自宅での“おうちプロポーズ”を選ばれました。
なんでもない日のサプライズ
おふたりで同棲していたOさまカップル。ある休日、自宅でまったり過ごしていたその時。「ピンポーン♪」と玄関チャイムが鳴ります。
頼んだ覚えのない荷物が届いて不安そうな彼女に、Oさまは「僕が頼んだんだ、開けてみてよ」と声をかけます。
”デリバリー”サプライズ・プロポーズ
届いた段ボールを不安そうに開けていくと、中から現れたのは白いボックス。
「えっ、なにこれ…?」と戸惑う彼女の目の前で、Oさまは静かに箱を開け“箱パカ”プロポーズ!中に入っていたのは、キラリと輝くガラスの靴でした。
まさかこんな形でプロポーズされるなんて思っていなかった彼女は、驚きと喜びでいっぱいに。「しばらくディズニーには行けないなぁ…」と落ち込んでいた気持ちが、一気に吹き飛んだという、心温まるエピソードでした。
ドライブでプロポーズ

Sさま(広島県・40代)
サプライズがあまり得意ではないSさま。
「誕生日や記念日など“特別な日”にプロポーズをすると、彼女に気が付かれてしまうかもしれない」と考え、あえて“なんでもない日”を選んでプロポーズを計画されました。
サプライズを悟られないように徹底
「レストランやホテルに行くと、何かあると気がつかれてしまうかも…」そんな気遣いから、今回は、ドライブデートをプロポーズの舞台に。
お相手様が泊まり来る日、Sさまは車でお迎えに。まっすぐ帰宅するのではなく、さり気なく「ちょっと気分転換しようか」と寄り道を提案。向かった先は夜景スポットへ、自然体のまま彼女を非日常の空間へ連れ出しました。
彼女に配慮したプロポーズプラン
「最近あまり出かけられてないし、少しだけ眺めよう」と誘い、たっぷり夜景をふたりで堪能しました。その後、車へ戻り彼女が助手席に座るのを見届けると、Sさまは静かにトランクへ向かいます。
そして戻ってきたSさまの手には白いボックスが。
そのまま運転席へ腰を下ろし、そっと箱を開けて箱パカプロポーズ。中にはキラリと輝くガラスの靴が。「急に夜景を見に行くから、何かと思った!」と驚くお相手様。見事なサプライズでプロポーズは大成功となりました。
”自分らしいタイミング”が一番の演出
後日こっそり教えていただいたところによると…。本当は夜景を見ながら、その場でプロポーズをしようと考えていたSさま。
でも、実際の夜景スポットには人が何人かいて、少し恥ずかしくなってしまい…急きょ、車内でのプロポーズに変更したそうです。結果的に夜景の余韻に浸りながら、ふたりきりの車内で想いを伝えることができ、ロマンチックな時間になったとご報告くださいました。
「ガラスの靴はいらない?」
そんな不安の声に・・・
プロポーズギフトといえば「指輪」や「バラの花束」が王道ギフトですが、実はガラスの靴を候補に入れている方も、意外と多いのです。
ここでは、よくある心配や誤解に対して、実際の声や選ばれる理由を交えてご紹介していきます。
「いらない」と思われるのは、
“安価で味気ない”ガラスの靴
ロマンチックで、ディズニー好きにピッタリのガラスの靴。それでも、なかなかプレゼントに踏み切れない理由のひとつとして、「もし、いらないと言われたらどうしよう」という不安です。
でも、それはあなたの選び方が悪いのではありません。
実際、その原因の多くは「ギフトとしての仕上がり」が、期待を下回っているケースです。
・極端に安価なギフトは精巧さに欠ける
・素材やカットの質で輝きや高級感に差が出る
・デザインがチープで想い伝わりにくくなる
だからこそ、しっかり作りこまれた“特別な一足”を選ぶことが大切なのです。
”身に着けられない”からこそ、
飾れるギフトに意味がある
プロポーズギフトの定番「指輪」にも、実はさまざまな悩みがあります。
・金属アレルギーでつけられない
・仕事中や普段の生活で身に着けにくい
・華やかなデザインすぎて、つける出番が少ない
そうした中で、飾って楽しめるガラスの靴は、実用性の高いギフトとして注目されています。
おうちのリビングや寝室などに飾ることで、“プロポーズの感動がよみがえる”ずっと残せる贈りものになるのが、魅力のひとつです。
実際に贈った方の感想は、
「驚きと感動」があった!
プロポーズ成功のカギは、“彼女の心を動かす演出”です。サプライズ感、意外性、そして「こんなプレゼント初めて!」というときめき。
ガラスの靴は、指輪や花束よりも贈る人が少ないぶん、もらった時の特別感が際立ちます。
実際に贈られたお客様からは、
「彼女が泣いて喜んでくれた!」
「サプライズが大成功した!」
「ガラスの靴でよかったと心から思えた」
という感想がたくさん届いています。
“想像以上に感動が残る”プロポーズギフト、それが、ガラスの靴なのです。
“魔法の演出”を叶えるギフト
メリアルームのガラスの靴
最後にディズニーランド、ディズニーシーでのプロポーズにおすすめしたい、メリアルームのフラワーギフト「ガラスの靴」をご紹介します。
婚約指輪とあわせて贈る「サブギフト」をお探しの方や、指輪以外で“想いを伝える演出”をしたい方にもおすすめです。
アートフラワーの魅力と演出
メリアルームは「アートフラワー(造花)」を扱うフラワーショップです。人気なガラスの靴シリーズは、つま先やかかとにドレスや世界観をイメージしたお花と装飾を取り入れています。
そして、この花にはお相手様の名前を入れることができます!名入れには「私のために用意してくれた」という演出をつくり、彼女にとって忘れられない特別な一足となります。
お相手様専用ギフトとして設計されている
この「シンデレラのガラスの靴」は、女性の手のひらに収まるサイズです。私たちは、履ける靴ではなく、プロポーズを成功させたその後に、お相手様が飾って楽しめることも含め設計しています。
枯れることのないアートフラワーだからこそ、どこに飾っても絵になる記憶の贈り物として、プロポーズの記念にぴったり。
商品ラインナップを見てみる
まとめ|“魔法のような瞬間”は、
あなたの手でつくれます

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
「ディズニーのプロポーズは憧れるけど、実際どうすればいいか分からない…」と悩んでいた方も、今ならきっと自分にぴったりの“魔法の演出”が見つかったのではないでしょうか。
魔法をかける場所は「つくれます」。
ディズニーという特別な空間。
そこで過ごす時間は、彼女にとってもあなたにとっても一生の記憶になります。せっかくなら、“ディズニーを感じられる”ような場所でのプロポーズができたら素敵ですよね。
ただ、豪華なホテルじゃなくても、パーク内じゃなくても、彼女を思う気持ちと工夫があれば、とびきり感動的なプロポーズが叶うことを忘れないでください。
ガラスの靴で愛の魔法をかけます
「うまくできるかな…」と不安な方も、「どこで渡そうかな…」と迷う方も、ご安心ください。
ガラスの靴という特別なギフトは、その瞬間を“カタチ”として残す魔法のアイテムです。そして、世界にたった一つの“心に残る靴”を見つけるために、私たちコンシェルジュがあなたの想いをカタチにするお手伝いをさせていただきます。
一生に一度のプロポーズ。あなたらしい言葉と演出で、最高の“魔法の瞬間”を贈ってくださいね。