【ホワイトデーコラム】Vol.08 彼女が喜ぶホワイトデーのお返しギフト選び

ホワイトデーに彼女が喜ぶギフトの紹介。お返しの値段や彼女のタイプ別に、ギフトを決めるポイントを案内。

「ホワイトデーのお返し、何を贈ればいいか分からない…」
「センスのいいスイーツを選びたいけど、喜んでもらえるか…」
そんな不安を抱えているあなたへ、バレンタインデーに素敵なチョコレートをもらったら、お返し選びに悩んでしまいますよね。

特に、女性はホワイトデーのギフトを「自分への想いがどれくらいこもっているか」を見る傾向があります。 だからこそ、「なんとなく選んだ感じ」や「適当に買った感じ」が伝わると、がっかりされてしまうことも。

でも、逆に言えば、彼女の好みに合ったスイーツを選ぶだけで、「私のこと、ちゃんと考えてくれたんだ!」と感動してもらえますよ。そこで今回は、彼女のタイプ別・価格帯別・スイーツ+αのギフト提案 まで、迷わずお返しを選べるように紹介します。

彼女のタイプ別!最適なお返しスイーツ

 

ホワイトデーのお返しスイーツは、マカロンがオススメ。パステルカラーで可愛い見た目が春にピッタリ。甘すぎるのが苦手な彼女にもお勧め。

「これなら間違いない!」と思って買ったものでも、彼女の好みに合っていなければ微妙なリアクションになることも…。「スイーツ好き」か「甘いもの控えめ」か、「流行を追うタイプ」か「シンプル好き」か など、彼女の特徴を考えながら選ぶと失敗しません。

1. 甘いものが苦手な彼女には?

「甘いもの、あまり好きじゃないんだよね」と普段から言っている彼女には、無理にチョコレートを選ぶ必要はありません。むしろ、気の利いたスイーツを選ぶことで「私の好み、ちゃんと覚えてくれてる!」とポイントが上がります。

・「ピエール・エルメ」のマカロン
軽い食感とフルーツの風味が楽しめるので、チョコが苦手な女性にも◎。

・「パティスリー・サダハル・アオキ」の抹茶スイーツ
洋菓子だけど甘さ控えめで、抹茶のほろ苦さが大人の味わいです。

ピエール・エルメの「イスパハン」(ローズ×ライチ×フランボワーズのマカロン)は、大人気ですよね!甘くないスイーツを選ぶときは、見た目の華やかさを意識しましょう。

2. ダイエット中の彼女に贈るなら?

ホワイトデーシーズンは「そろそろ薄着の季節が近づく…」と意識し始める時期。甘いものは好きだけど、カロリーを気にしている彼女には、罪悪感なく楽しめるスイーツ を選ぶと喜ばれます。

・「カカオサンパカ」のビター系チョコレート
カカオ含有率が高いダークチョコは、美容や健康を気にする女性にも人気。

・「アトリエうかい」の焼き菓子
バターの風味はしっかり感じながらも少しずつ楽しめるので、食べ過ぎ防止が期待できます。

健康に良いとハイカカオのチョコレートは、お菓子売り場でもよく見かけますよね。ダイエット中彼女には「少しずつ楽しめるもの」を選ぶと好印象です。

3. インスタ好きな彼女には?

写真映えするスイーツなら、喜ばれること間違いなし!

・「グラマシーニューヨーク」のチーズケーキ
デパ地下でも人気のチーズケーキは、断面も美しくインスタ映え

・「ラデュレ」のマカロンボックス
毎月限定デザインが登場するカラフルなマカロンは、可愛すぎるパッケージも魅力。

価格帯別おすすめスイーツ

 

ホワイトデーのお返しスイーツで人気なのはチョコレート。価格別とブランド別に、女性が喜ぶポイントを紹介。

「お返しの相場ってどのくらい?」と迷う方も多いですが、一般的に「バレンタインでもらったものの1.5〜2倍くらい」が目安 とされています。「価格以上に見える」ものを選ぶと、コスパよく特別感を演出できるますよ。

5,000円以内で特別感を演出

・ゴディバのアソートチョコレート(約4,000円〜)
定番だけど、高級感のあるパッケージで安心感抜群。

・アトリエうかいのクッキー缶(約3,500円〜)
見た目も華やかで、普段お菓子を食べない彼女にも

1万円以内で絶対に喜ばれるプレゼント

・ピエール・エルメのマカロン詰め合わせ(約7,000円〜)
一粒一粒が美しく、ホワイトデーギフトにぴったり。

・ジャン=ポール・エヴァンのボンボンショコラ(約9,000円〜)
甘すぎない大人の味で、洗練された印象を演出。

スイーツ+αで特別なギフトに

ホワイトデーのお返しはスイーツだけでなく、一緒に花も贈るのが人気。枯れずに形が残る、アートフラワーのギフトが注目されている。

「スイーツだけだと少し物足りないかな?」と思ったら、+αのギフトを組み合わせて贈るのがおすすめ。ちょっとしたアイテムとセットにすることで、ワンランク上のホワイトデーギフトになります!

1. 花とスイーツの組み合わせでロマンチックに

・「メリアルーム」のフラワーギフト+スイーツ
女性は「花をもらう」という特別感に弱い!スイーツだけでなく、バラや桜の花をセットで贈ると感動が倍増。

・彼女が好きな生花のミニブーケ+スイーツ
色とりどりのお花が並んでくる季節になります!さり気なく彼女の好きな花や色を調査しておき、ミニブーケを贈るのがオススメ。

2. 香水やアクセサリーを添えてワンランク上のギフトに

・スイーツ+「Jo Malone(ジョー・マローン)」のフレグランス
甘い香りのキャンドルやボディクリームとセットで、大人のギフトに。

・スイーツ+「AHKAH(アーカー)」の華奢なアクセサリー
1
万円前後のピアスやネックレスは、スイーツに添えるだけで高級感アップ。

3. プロポーズを考えているなら?

・108本のバラとスイーツのサプライズ
108本のバラ=結婚してください」の意味があることを知っていますか?スイーツと一緒にサプライズすれば、一生の思い出に!

シンデレラのガラスの靴+スイーツ
「彼女をプリンセス気分にさせたい!」そんなあなたに、ガラスの靴にメッセージを添えるギフトもおすすめ。

まとめ|ホワイトデーは、選び方次第で印象が変わる!

 

彼女の好みを事前にリサーチすることで、ワンランク上のホワイトデーギフトを提案できる。

「何を選べばいいかわからない…」そんなあなたも、彼女のタイプに合ったスイーツを選ぶだけで、印象が大きく変わります!

彼女の好みをリサーチする(チョコ派?焼き菓子派?和スイーツ派?)
特別感のあるブランドを選ぶ(普段買わないワンランク上のスイーツが
パッケージや見た目にもこだわる(箱を開けた瞬間のワクワク感が大事!)

ホワイトデーは、彼女に「ちゃん選んでくれたんだ」と思ってもらえることが大切です。あなたの「彼女を喜ばせたい!」という気持ちが伝わるギフトを贈れば、ホワイトデーはもっと特別な1日になります。

今年はワンランク上のお返しを選んで、彼女の笑顔を引き出してくださいね!