【ホワイトデーコラム】Vol.05 女性が喜ぶホワイトデーギフトの失敗しない選び方

3月14日のホワイトデーは、恋人に日頃の感謝を伝える大切な日。「どんなお返しが喜ばれるのか」「特別なサプライズ演出をして渡したい」と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回は、彼からもらったホワイトデーギフトについて「嬉しいギフト」と「がっかりギフト」を、リアルな女性目線でご紹介します。失敗しない選び方も解説していきますので、ご参考にしてくださいね。
【2025年版】ホワイトデーのトレンド
まずは、今年のホワイトデーギフトを選ぶにあたって、重要視することは3つ。「特別感」「サステナブル」「実用性」が、女性の中で意識が高まっている内容です。これらをお返しギフトと、どのように組み合わせたら良いのかご紹介いたします。
特別感のあるギフト
「自分だけのために選んでくれた」と感じられるギフトは、より心に響きます。イニシャル入りアクセサリーや、名入れできるアイテムは特に人気です。さり気ない特別感を出したい場合は、お誕生日に関わる誕生石や星座・蝶や花など好みのモチーフにするのもオススメです。
サステナブルなギフト
環境意識が高まる中、長く楽しめるギフトが注目されています。あなたが購入したギフトの一部が寄付されたり、アレルギーに配慮したオーガニック素材を使用していたり。花を贈ることを検討中の方は、枯れずに飾れる造花のフラワーギフトがオススメです。
実用性のあるギフト
毎日使えるものは、実はかなり嬉しいもの。高品質なブランドのスキンケアアイテムやルームフレグランス、ハンカチやハンドクリームなど。普段の生活に溶け込むものが喜ばれます。
【がっかり】お返しで避けたいギフト

つぎに、実際に女性がホワイトデーでもらって、ショックだったギフトについてご紹介します。「気持ちが伝わらないギフト」や「雑に選んだ印象のあるもの」は避けた方が無難です。
明らかに金額が低すぎるもの
もらったギフトでガッカリNo1は、こちらの回答でした。バレンタインデーの時に渡したプレゼントと、あまりにも釣り合わないと「適当に選んだのかな?」と愛を感じず冷めてしまいます。
趣味に合わないアクセサリー
アクセサリーの好みは分かれるため、シンプルなデザインを選ぶか、本人と一緒に選ぶのが良いでしょう。指輪を選ぶ時のサイズ・好みのデザイン調査は必須です!
大人数向けのまとめ買いのお菓子
バレンタインデーに義理チョコを用意する時でも、贈る相手のことを考えて選んでいます。それを「みんなでどうぞ」と渡されると、ガッカリしてしまいます。
直前に購入したお菓子
見慣れた定番スイーツやコンビニで買えるブランドチョコはNG。もしかして「忘れていたのかな?」と思われないように注意して選びましょう。
【おすすめ】ホワイトデーギフト5選

ここからは、女性目線で「本当に嬉しいホワイトデーギフト」をご紹介します!難しいギフトではなく、あなたが彼女を想って選んだギフトということが重要になりますよ。
高級チョコレート&スイーツ
定番のお菓子を選ぶときは、桜や春を感じる可愛いパッケージや、彼女が好みのスイーツを用意しましょう。限定品や話題のブランドを選ぶと、特別感がアップします!
香りを楽しむアイテム
ルームフレグランスやアロマディフューザーなど、リラックスできる香りのアイテムも人気。寝具に吹きかけるミストや、湯船に垂らすオイルも好評ですよ。
カスタムジュエリー
もらって嬉しいのは、職場でも身に着けやすいシンプルなデザインです。イニシャルやメッセージを刻印できるアイテムは、事前準備必須なので高評価です。
造花のフラワーギフト
プリザーブドフラワーでもドライフラワーでもない、枯れないフラワーギフト。枯れる心配や水やりのお世話が不要、特別感があり長く楽しめるのが魅力のギフトです。
高品質なスキンケアアイテム
ジェンダーレス・オーガニックを意識したスキンケア用品も人気。品質や自然にこだわった保湿クリームやリップケアなど、実用的なものを選ぶと喜ばれます。
ホワイトデーにプロポーズ!?
ホワイトデーにプロポーズするのも、特別感があり人気のプラン。「プロポーズのタイミングに迷っている」「ロマンチックな演出がしたい」と考えているなら、ぜひホワイトデーを活用してみてください。
おすすめのプロポーズ演出
- ギフトボックスの中に指輪を忍ばせ、普通のホワイトデーギフトを装って、開けた瞬間にサプライズ!
- ディナーの最後に花束と一緒に伝える、シンプルながら感動的なプロポーズに。
- 旅行先や特別な場所でサプライズプロポーズ、思い出に残る演出として人気です。
まとめ
2025年のホワイトデーは、3つのトレンドを紹介しました。環境にやさしい・からだにやさしい等を意識した「サステナブル」、彼女だと分かる・彼女のことを考えた「特別感」、いつでも使える・あったら嬉しい「実用性」を意識したギフトがトレンド。どれもが、相手のことを考えていないと選べない、とても大事な内容ですよね。
また、ホワイトデーにプロポーズを考えているなら、ギフトにサプライズ要素を加えることで、より感動的な瞬間を演出できます。相手の気持ちを大切にしながら、素敵なホワイトデーを過ごしてください。