【2025年版】クリスマスにプロポーズを成功させる方法|彼女が喜ぶギフト・演出・ホテル完全ガイド
12月のビッグイベント「クリスマス」が近づくにつれ、プロポーズを検討するカップルが増えてきています。
この記事では、プロポーズギフトを専門に扱うメリアルームが、忘れられない「クリスマスプロポーズ」を成功させるための、プレゼント選びや演出方法をご紹介していきます。
本記事の目次
- クリスマスプレゼントの選び方講座
- おすすめギフトTOP10【2025年版】
- クリスマスプロポーズギフト価格別ガイド
- 演出も一緒に準備しよう|雰囲気づくりアイデア集
- おすすめのホテル・レストラン【2025年版】
- クリスマスプロポーズを叶えたお客様エピソード集
- まとめ

メリアルームにも、この時期「彼女に気持ちを伝えたい」「一生に一度の思い出を形にしたい」といったご相談が、数多く寄せられています。
このクリスマスシーズンは、“ひそかに多くの方がプロポーズを考えている”大切な節目でもあるのです。
「プレゼントは何を贈ればいい?」
「演出はどうすれば感動してもらえる?」
「どんなホテルやレストランがおすすめ?」
そんな風に不安や迷いを抱えたまま準備を進めている方も多いのが現実です。
ここでは、あなたのプロポーズが一生に一度の素敵な思い出になるよう、メリアルームのギフトコンシェルジュが、心を込めてお手伝させていただきます。
クリスマスプレゼントの選び方講座
彼女が喜ぶ5つの視点
はじめは、クリスマスプレゼントの選び方について。
メリアルームにも、日々お客様から「何が喜んでもらえるかな」「彼女の笑顔が見たい」といったギフト選びのご相談が寄せられます。
彼女にとって一生の思い出になる“クリスマスプロポーズ”。だからこそ、贈るプレゼントにも心を込めて準備してほしいと私たちは考えています。
ここでは、ギフトコンシェルジュが実際の接客経験をもとに、彼女の心に響く「ギフト選定のコツ」を紹介します。
①特別感のある“ストーリー性”

プレゼント選びの第一歩は「なぜこれを選んだのか」という“意味”を一緒に届けること。彼女は「私のために選んでくれたんだ」と感じることで、ギフトにより強い愛着を持つようになります。
たとえば、プロポーズギフトとして人気の「赤いバラの花束」。
ただ贈るのではなく“本数”や“色”に込められた意味を意識して選ぶと、あなたの想いがまっすぐに届き、ふたりだけの物語が生まれます。
バラの色で変わる意味
レッド :あなたを愛しています・愛情
ホワイト:純潔・深い尊敬
ピンク :上品・愛の誓い
ブルー :奇跡・神の祝福
パープル:尊敬・誇り
オレンジ:絆
バラの本数で変わる意味
1本のバラ :あなただけ
12本のバラ:結婚してください
50本のバラ:運命の出会い・永遠
ジュエリーや小物のギフトに比べ、お花は“瞬間の感動”をドラマチックに彩り、記憶に残してくれます。大切なクリスマスの夜に、意味を込めた花束と共に想いを伝えれば、一生忘れられない時間になるはずです。
②ふたりの思い出に残る“記念性”

プロポーズギフトは、彼女だけでなく“ふたりの記念”にもなります。
クリスマスの夜にもらった特別なプレゼントは、あとから見返したときに「かけがえのない瞬間」を思い出させてくれるでしょう。
人気なのは、名前やイニシャルが入った“名入れギフト”。さらに、プロポーズした日付を刻んだギフトも、人生の大切な節目として心に残ります。
メリアルームのフラワーギフトは、すべての商品に“名入れ”や“イニシャル”をお入れできます。
枯れない花と名前が刻まれたギフトを眺めるたびに、彼女はあの日のトキメキを思い出し、笑顔になるはずです。
③実用より「心に残る」もの

普段は彼女の好みに合わせて、実用的なプレゼントを選ぶのはとても素敵なこと。
でも、クリスマスのプロポーズは“心に残る”特別なギフトを贈る絶好のタイミングでもあります。
バラの花束はその代表格ですが、生花はやがて枯れてしまいます。そこで注目を集めているのが「枯れないアートフラワー」のプレゼント。
言葉にするのが少し照れくさい「愛してる」の気持ちも、アートフラワーなら素直に託せます。
渡した瞬間の美しさと感動が、ずっとお部屋に咲き続け、ふたりの未来を見守る存在になるでしょう。
④SNS・写真映えもポイントに

プロポーズギフトを選ぶ際「渡す瞬間の彼女の表情を写真に残したい」とお話される方が増えています。
だからこそ、サプライズだけでなく“映える演出”にもこだわってみましょう。
生花ではなく、長く飾れるアートフラワーを選べば、手配や保管のタイミングに悩むことなく準備が進められます。いつまでも満開の美しさを保つバラは、プロポーズの瞬間だけでなく、その後も写真に残して楽しめる魅力があります。
たとえば、ディナーのあとに彼女へそっと差し出すバラ。生花と見間違えるほど精巧な美しい花びらには、名前やメッセージが刺繍されています。
驚く彼女の表情を逃さずカメラに収めれば、一生の思い出になる“心震えるシーン”が完成します。
⑤タイミングも含めた“サプライズ演出”

どれだけ気持ちを込めたプレゼントでも、渡す“タイミング”や“演出”がうまくいかないと、プロポーズとして満足のいくものにはなりません。
よくいただくご相談として、「緊張して言葉が出てこないかも」「段取りに自信がない」というお声があります。
そんな時に頼りになるのが、演出サポートまで考えられたギフト。メリアルームのアイテムは、“自然な流れでプロポーズができる”仕掛けがあります。
たとえば、指輪の用意がなくても「箱パカ」が叶うギフトや、プロポーズまでの自然な流れをつくる「愛のメッセージ」など。
あなたの想いが彼女の心に届くよう、サプライズが苦手な方でも安心して使える工夫が詰まっています。
私たちギフトコンシェルジュは、年間約8,000組の特別な一日をサポートをしています。
フラワーギフトの選定から、彼女の想いに寄り添ったカスタマイズ提案、渡し方やシチュエーションづくりまで、お気軽にご相談ください。
大切な瞬間を、一生の思い出に変えるために。
あなたの気持ちをとサプライズが伝わるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。
クリスマスプロポーズギフトTOP10
【2025年版】
心に響くギフト選びのコツ、少しずつイメージが湧いてきたでしょうか?
メリアルームのフラワーギフトは「渡した瞬間」がゴールではなく、「渡したあと」も感動が続きます。
この幸せは“枯れないアートフラワー”だからこそ。
大切な人と過ごした時間や想いを、かたちとして永遠に残せるのが、アートフラワー最大の魅力です。
ここでは、5つの視点を網羅した「メリアルームのプロポーズフラワーギフト」を紹介します。
1位:プロポーズセット
赤いバラの花束+ネイビーボックス
おすすめポイント
プロポーズの王道2種のセットギフト。
プロポーズにぴったりな本数「12本の赤バラの花束」と、指輪を用意しなくても“箱パカ”演出ができる「プロポーズボックス」で、特別な一夜にふさわしい物語のようなプロポーズを演出します。
こんな方にぴったり!
・婚約指輪以外のギフトを探している
・サプライズ方法にこだわりたい
🔗 《おすすめ》プロポーズセット
お渡しイメージ・演出
クリスマスに過ごすホテルでも、自宅のクリスマスパーティーでも。
“演出用の花びら”が付属されているので、テーブルやベッドにプレゼントを置き、周りに花びらをパッとまくだけで、華やかにセッティングが完了。
お仕事帰りやチェックイン後でも準備がしやすく、簡単にロマンチックな演出が叶うのもポイント。
人気の渡し方は、愛のメッセージを刻んだバラ花束を彼女に渡し、その驚きが残るうちに、跪いて「箱パカ」プロポーズへ。
2位:12本の赤いバラの花束
おすすめポイント
女性が憧れるプロポーズギフト「バラの花束」。
12本のバラには“結婚してください”というメッセージを、花そのものに託せる本数なのです。
生花の花束を渡す方もいますが、メリアルームの花束はラッピングをほどくとそのまま飾ることのできる花瓶付き。活け替える必要も枯れることもない特別な花束を贈れます。
こんな方にぴったり!
・王道なプロポーズ演出をしたい
・記念に残る特別なギフトを探している
🔗 12本の赤いバラの花束
お渡しイメージ・演出
レストランのクリスマスディナーで渡す方が多数。
特に“デザートのタイミング”で花束を差し出すのが、おすすめのシチュエーション。
人気の渡し方は、花びらの刺繍メッセージを「Marry me?(結婚してください)」にしておくことで、プロポーズまでの自然な流れを作っておく。
驚きで目を潤ませる彼女に、まっすぐ言葉で気持ちを伝えることで、プロポーズは完成します。
喜びにあふれる彼女へ、事前に用意していた婚約指輪を渡すなら、このタイミングにしましょう。
3位:プロポーズボックス
おすすめポイント
“箱パカ演出”を叶える、プロポーズ専用のサプライズボックス。
「婚約指輪はいらないけど箱パカして欲しい」
「指輪の好みが分からないけど箱パカしたい」
そんな二人の願いを叶えるプロポーズフラワーです。
手のひらサイズのボックスを開くとバラが登場、“箱パカ”の意味を叶えるのはバラに隠された演出です。
こんな方にぴったり!
・持ち歩きやすいギフトを探している
・指輪の用意が無くても「箱パカ」したい
🔗 プロポーズボックス シリーズ
お渡しイメージ・演出
クリスマスディナーを楽しんだ後、近くのイルミネーションへ。
煌めくイルミネーションを眺めながら、プロポーズの舞台は完成。
人気の渡し方は、コートのポケットに忍ばせておいたプレゼントを取り出すだけ。コンパクトなギフトは、自分でプロポーズ場所やタイミングを自由に決められます。あなたのタイミングで想いを伝えましょう。
さりげないボックスは、バラに隠されたサプライズ演出によって、心に残るプロポーズとなります。
4位:365輪の赤バラ製 ローズベア
おすすめポイント
女性の腕にすっぽりとおさまる“ぬいぐるみ”サイズ。かわいらしさだけでなく、深い愛情が込められたテディベアです。
「愛しています」が花言葉である赤いバラを365本あつめると「ずっと(365日=1年中)、あなたを愛しています」という意味を持ちます。
あふれていく毎日の愛を、ぎゅっと抱きしめられるギフトに込めて贈るのも素敵です。
こんな方にぴったり!
・かわいいものが好きなお相手様へ
・形に残る珍しい記念ギフトを贈りたい
🔗 365輪の赤いバラ製のローズベア
お渡しイメージ・演出
イルミネーションを楽しんだ後、ホテルの部屋でゆっくりと。部屋に戻ったときに、プロポーズの舞台を整えておくのが理想です。
そのためには、彼女との待ち合わせ前にチェックインを済ませ、予めベッドの上にローズベアを飾っておくこと。
彼女をベッドの近くまで案内して、飾られたローズベアに驚いてもらう方法。または、専用ボックスに入れたまま飾り、ラッピングをほどくまでのドキドキの演出を彩る方法が人気です。
5位:ガラスの靴 プリンセスローズ
おすすめポイント
愛の魔法で彼女をプリンセスにするガラスの靴。ディズニー好きへ贈る“ガラスの靴”×プロポーズに贈る“1輪の赤いバラ”を組み合わせた、世界でたった1つのギフトです。
つま先に咲く赤いバラには、誕生石・名入れ・メッセージの3種類を“彼女だけの仕様”として選び、一点物へ仕上げていく贅沢なデザイン。
こんな方にぴったり!
・ディズニー好きな彼女へのギフト
・王道以外のプレゼントを探している
🔗 ガラスの靴 プリンセスローズ
お渡しイメージ・演出
テーマパーク内やパークを楽しんだ帰りを狙いましょう。名残惜しい気持ちが高まったタイミングで、ガラスの靴の魅力を最大限に引き出せる演出をつくりましょう。
人気の渡し方は、ボックスのまま差し出す箱パカ演出。ガラスの靴が入った宝石箱型のボックスは、受け取った際に重厚感がありドキドキを覚えます。何が入っているか分からないワクワクを味わってもらいながら開けてもらいましょう。
ボックスを開けて目に飛び込んでくる真っ赤なバラに、彼女はうっとりすることでしょう。
6位:1本の赤バラと花瓶セット
おすすめポイント
一番美しい満開の姿を永遠に咲かせ続ける「1本の赤いバラ」。1輪の赤いバラを贈ることは「Only You(あなただけ)」という愛を伝えるメッセージとなります。
すぐに飾れるように、専用の花瓶をバラと一緒にボックスに入れています。まるでワインボトルが入っているかのような黒いボックスは、中身に気づかれにくく持ち運びも洗礼された印象に。
こんな方にぴったり!
・贈ったあとの飾ることも考えて贈りたい
・王道でもサプライズを仕掛けて渡したい
🔗 1本の赤バラと花瓶セット
お渡しイメージ・演出
レストランにてクリスマスディナーを楽しんだ終盤が狙い目。デザートが出てきたタイミングで、スマートに黒ボックスを取り出し彼女へ差し出しましょう。
人気の渡し方は、プロポーズ専用の演出アイテムを使用したサプライズ方法。「Marry me」と刻印されたチャームを事前にリボンにかけてボックスへ。彼女がバラを取り出したとき、プロポーズへの流れが自然と生まれます。
毎年の記念日に、バラを1本ずつプレゼントするのも素敵。枯れないため、花瓶には愛のバラが増えていきます。
7位:ガラスの靴 ローズ&リング
おすすめポイント
10分でプロポーズ準備が完成する“演出セット付き”のガラスの靴。5つアイテムが「美女と野獣」の世界観をワンプレートに表現しています。
「愛の赤バラ」に隠されたサプライズ演出は、プロポーズの決め手になります。自宅の装飾やシチュエーションに悩んでいる方に嬉しい、“演出型”のプレゼントです。
こんな方にぴったり!
・ディズニーがお好きなお相手様へ
・不器用だけど簡単で特別な演出をしたい
🔗 ガラスの靴 ローズ&リング
お渡しイメージ・演出
ディズニーを楽しんだ後やクリスマスディナーを終えた後のホテルにて。気持ち冷めやらぬ前に、予めセットしたガラスの靴でもう一魔法かけましょう。
人気の渡し方は、部屋を暗くしたまま誘導する方法。演出アイテムのキャンドルライトを頼りに、彼女がガラスの靴へ近づいたタイミングで灯りを付けましょう。
写真付きの「手順書」を同梱しています。準備が不安な方や不器用な方も、安心してセッティングできます。演出アイテムを飾りつけるため、不安定なベッドは避け、テーブルがおすすめ。
8位:ラブブック ホワイトツリー
おすすめポイント
自分の手紙が入った「本型のプロポーズギフト」。
ふたりが出会ってから、これからも続く幸せな未来を手紙とお花で表現していて、ページをめくるたびに感動を誘います。
最終ページにはハート型の南京錠。リボンに結ばれていた鍵で開けると、純白のクリスマスツリーが一面に広がります。ページをめくると期待が膨らむ“体験型”ギフトです。
こんな方にぴったり!
・人と被らない特別なギフトを探している
・「クリスマス」にちなんだギフトが欲しい
🔗 ラブブック ホワイトツリー
お渡しイメージ・演出
クリスマスパーティーを楽しみ、メインイベントのプレゼント交換にて。自分が先にプレゼントを開けて「ありがとう」と笑顔を見せ、自然な流れでギフトを手渡します。
ふたりきりの空間でページを開くたびに、期待が高まる彼女をプロポーズまで導いていきましょう。クリスマスツリーの足元には小さなギフトボックスが。ココにプロポーズの仕掛けが隠されています。
この流れは「読んで・感じて・たどり着く」プロポーズ体験。静かながらも深い感動を呼ぶ演出です。
9位:50本の赤いバラの花束
おすすめポイント
プロポーズでバラを贈るなら「インパクト重視」という方へ。王道の花束に驚きと感動を加えた“枯れない”50本の赤バラの花束です。
結婚式でもプレゼントされることの多い50本には「運命の出会い・永遠」という意味が込められています。
照れくさくて直に伝えられない思いは、花言葉と花びらのメッセージにのせて伝えましょう。
こんな方にぴったり!
・インパクトのある花束をプレゼントしたい
・SNS映えを意識しているお相手様へ
🔗 50本の赤いバラの花束
お渡しイメージ・演出
イルミネーションや夜景を楽しんだ後、ホテルへチェックインした部屋で。彼女が余韻に浸りリラックスしているときに、こっそり準備しておきましょう。
人気の渡し方は、事前にホテルへ花束を配送しておく方法。チェックインの際に、スタッフに花束を持ってきてもらう手配をしましょう。大きいバラの花束を持つあなたを見て、彼女は驚くこと間違いなし。
インパクトたっぷりのプロポーズ演出は、愛のメッセージと共に写真にも残しておくと喜ばれますよ。
10位:ガラスの靴
プリンセスクリスタル
おすすめポイント
珍しいと思われる“特別な渡しかた”に、こだわれるガラスの靴。本型のボックスは、ページをめくると「二人が登場するガラスの靴のストーリー」が始まります。
クリスタルガラス製の靴は、圧倒的な輝きを放ちます。さらに反射する輝きは108面体にも及ぶカット加工。108カットは永遠(とわ)という意味を込めたオリジナルの靴です。
こんな方にぴったり!
・人と被らないオリジナルギフトを探している
・記念に残る特別なプレゼントを贈りたい
🔗 ガラスの靴 プリンセスクリスタル
お渡しイメージ・演出
ホテルでの滞在中に、クリスマスプレゼントとして。
他にはない特別が想いが詰まっているからこそ、落ち着いた空間を準備しましょう。
人気の渡し方は、ホテルの部屋でじっくりと。あなたが本型のボックスを支え、彼女に読み進めてもらうよう導きましょう。最後のページを開けてもらったあと、ガラスの靴を取り出し「結婚してください」と差し出します。
ふたりの空間を用意したのはこのため。ガラスの靴は“膝をついて渡す”と、彼女をプリンセスにさせる演出になります。